東京でガラス清掃するならインスピレートにお任せを!

相談やお見積もりも気軽にお問い合わせください 03-6379-0179 【受付】9:00~19:00【定休】不定休

ブログ


窓ガラス 結露にお悩みの方へ

 

 

 

 

こんばんは

 

 

 

 

冬になると、
窓やサッシの周りにびっしりと付くが結露です!
そのままにして置くと下の方へ結露が落ちていき最終的には水溜りになってしまうこともありますよね!

 

 

 

 

当社としても
この時期に行うオフィスや施設での
定期窓ガラス清掃の時は結露している事が多いので…

 

 

 

毎回、モップを持って清掃を行なっております
(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

 

ご家庭によっては

その度に忙しい朝に毎回
モップやぞうきんを取り出しては拭き掃除!
なんとかしたいと悩んでいる方も多いのではないのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

「結露の原因」

窓やサッシ、壁などに水滴を付ける結露。
その原因は2つあると言われております。
1つ目は室内と屋外の温度差が大きいこと、
2つ目は室内の湿度が高いことです。

 

 

つまり、
冬の間、暖房によって家の中はぽかぽかに暖められます。

 

 

 

 

 

 

窓を閉め切ることも多いため、
人が生活して発生する湿気もこもってしまいがち。

 

 

 

 

 

そんな室内の暖かく湿気の多い空気が、窓から伝わってくる冬の冷たい外気に冷やされて窓や壁に発生するのが結露です。

 

 

 

 

 

そして、
特に結露が起きやすいのは
朝です!!

 

 

 

朝は最も外が冷えていて
暖を取るためにストーブや暖房をつければあっという間に結露が発生します。

 

 

 

 

 

 

 

「結露を放置していくと」

 

結露を放置していくと
カビやダニの発生によるアレルギーを引き起こしたり、家の腐食の原因になってしまう事を皆様は知っていましたでしょうか?

 

 

 

特にカビは
アレルギーの原因にもなります。
肺炎を引き起こす原因にもなるので
とても危険な細菌です。

 

 

家族の健康を守るために、
早めに除去する必要があります。

 

 

 

そこで
ガラス清掃の経験で知った
ご家庭でできる簡単な結露防止方法を少し紹介しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「室温を上げすぎない」

 

寒い冬は暖房で部屋の中をぽかぽかに温めたくなりますよね(o^^o)

 

しかし、室温を上げすぎると室内の気温と外の気温の差が大きくなってしまい、結露の原因になってしまいます。温めすぎには注意していきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「換気扇を回す」

 

 

 

結露の原因となる湿気を家の中から追い出すために、換気扇を回して置くと良いでしょう。

 

さらに、
室内干しをしている時など湿気が発生しやすい状態のときには、必ず換気扇を付けるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

「食器用洗剤で拭き上げる」

 

 

 

これはガラス清掃の先輩に教わった事ですが
食器用の洗剤を水で薄めた液で窓ガラスなど結露しやすい部分を拭きあげるという方法です。

 

 

食器用の洗剤には、水をはじく成分が含まれているため、洗剤液であらかじめガラス面を拭きあげておけば、結露ができるのを防ぐことできます。

 

 

洗車するときに撥水コート
をかけるのと同じイメージです!

 

 

これである程度の水はじき効果が得られますが、
効果はあまり長くは持たないので、定期的にコーティングする必要があります。

 

 

 

また、結露の度合いがひどい場合は、
完全に結露を防ぐのは難しいこともあります。

 

 

 

そこで当社では
ガラス清掃で使うスクイジで結露の水をかき集め
モップで吸い取りバケツに集め
最後に指定の場所に流すと言う一連の作業を行う事で手っ取り早く済ませる事ができます。

 

 

 

もし、
管理している建物で
窓ガラスの結露にお困りの際には
どうぞ、お気軽にご相談お問い合わせください

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 Inspirate合同会社. All rights Reserved.