多摩市でのハトよけ対策 糞のデメリットついて
こんばんは
(そうじゃたぬき)です。
ますます、冷え込む今日この頃ですが皆様はどうお過ごしでしょうか?
新年を迎える前に大掃除なども進めているご家庭も多いかと思います。
私はベランダをあまり使わないテントやキャンプグッズを置いているのですがその掃除をしようとした時、なんとハト糞を見かけました。
すぐに綺麗に掃除をしましたがまた来て糞をするかもしれないので定期的に確かめるようにしています。
皆様のベランダは大丈夫ですか?
一度、確認してみるのもいいかもしれませんね( ^ω^ )
「多摩市でのハトよけ」
ハトよけといえば
最近、多摩市の某集合住宅地でハトよけの依頼があり
ハトよけネットを設置いたしました。
作業時間はほんの2、3時間ほどで
出来上がりです。
お客様も
要望通りに綺麗に仕上がったことにとても
嬉しそうでした。
今回は集合住宅のベランダでしたが
他にもオフィスビルや高いところでのハトよけ対策も行っております。
「ハトの習性とハト糞について」
ハトには同じ場所に糞をする習性があるので
放置すれば糞がたまるばかりです。
なので、ハトよけ対策が必要だと私は考えます。
ハト糞を掃除する際には、絶対に素手で触れないようにご注意ください!!
ハトの糞にはさまざまな病原菌が潜んでいるので、掃除中には必ずゴム製かビニール製の手袋をつけることが大切です。
さらに
乾燥したハト糞は
風に舞い上がりやすいので必ずマスクをつけることも忘れてはなりません。
さらに
ハトの糞には
コンクリートを腐食させてしまう成分が含まれており
糞の量と放置した期間によってはベランダのコンクリートさえもボロボロにしてしまうことに..
雨漏りの原因にもなります。
あなたの建物、ベランダにハト糞などは落ちていませんでしょうか?
ハトよけや対策を行いませんか?
当社は
お客様の笑顔の為に
あなたの建物をお守りします。
どうぞ、お気軽に
お問い合わせ、ご相談ください。
前の記事へ
« ○○○はハトにとっての楽園!!対策はできていますか?次の記事へ
八王子市の鳥対策&運気アップ方法 »